• バイオマス利活用
  • バイオマス利活用事業関連
  • バイオマスに関する基本情報
  • バイオマスパンフレット
  • バイオマス参考資料
  • リンク(バイオマスの活用の推進)
  • 上級農業集落排水計画設計士登録のご案内

    上級農業集落排水計画設計士登録のご案内
    (記入上の注意)


    1、 工種別の設計等業務への従事状況
    設計等業務の対象施設(工種)
    農業集落排水施設、下水道等。したがって、様式中の集落排水には、下水道等を含む
    設計等業務の種類
    調査研究、調査・計画業務(事業計画策定業務)、基本設計業務、実施設計業務等
    従事期間
    これまで設計業務等に従事した全期間について記載
    同一の工種に継続して専従又は主に従事した期間毎に記載
    なお、基準日は申請年度の3月31日とする
    「主に従事した工種」
    担当した業務の半分以上を占める工種

    2、個別業務の実績
    ※必要枚数をコピーしてください。
    『業務の名称』
    ・ 『工種別の設計等業務への従事状況』に基づき、各年度に担当した業務のうち代表的な業務1~2件を、年度の新しい順に13年分を記載。(したがって、その他業務を含め13年以上13件以上、集落排水関係業務で8年以上8件以上が記載される)
    ・ 業務名が不確かな場合は、業務名を推測できる名称を記入
      例:「農業集落排水事業○○地区の○○施設の実施設計業務」
    『実施年度(・実施期間)』
    ・ 継続業務等で各年度に分割することが適当でない場合は、一括して記載することも可
    『役職名』
    ・ 所属機関における役職を記載
      例:○○課○○係長、○○課主任
    『担当業務の内容』
    ・ 対象施設の種類 汚水処理施設、汚水管路施設
    その他(圃場整備、農業用水路、農道、橋梁等)
    ・ 設計等業務の種類 調査研究、調査・計画業務(事業計画策定業務)
    基本設計業務、全体実施設計業務、受注した機器等の詳細設計、受注工事の詳細設計及び設計変更業務等
    ・ 業務における役割 管理技術者(これに相当する者を含む)
    照査技術者(これに相当するものを含む)、
    担当技術者(主担当)、担当技術者(副担当)、
    担当技術者(補助)等
    ・ 担当した業務内容:担当した業務の範囲、内容を具体的に記載

    一般社団法人地域環境資源センター(JARUS)
    〒105-0004 東京都港区新橋5丁目34番4号
    TEL:03-3432-5295 FAX:03-5425-2466